メインコンテンツにスキップ - Skip to main content

医療アートメイク(眉毛)

1回目
38,500 円
2回目(1回目から3ヶ月未満)
28,500 円
3回目以降2回目(1回目から3ヶ月以上)
33,500 円

予約はこちらから

医誠会国際総合病院 医療アートメイク(眉)

予約・お問い合わせは
こちらから

診療時間

火・木・金曜日

9:30~12:00
13:30~16:30

※ 月・水・土曜日・日祝日 休診

予約・お問い合わせ
予約・お問い合わせ

施術内容

アートメイクとは専用の針を使用して皮膚の浅い層に色素を注入し、眉やアイライン、リップなどの輪郭を自然に整える施術です。
メイクをしたような効果が長時間持続するため、朝のメイク時間短縮や汗・水に強いメイクを表現できます。

近年、眉アートメイクの需要は年々増加しています。特に「素顔でも美しくいたい」「メイク時間を短縮したい」というニーズが高まり、性別を問わず、幅広い層に支持されています。従来のアートメイクには「濃すぎる」「仕上がりが不自然」といった課題がありましたが当院では現在主流の技法で行うため、自然な仕上がりになります。
その分、納得できる仕上がりにするために、2~3回に分けて色や形を整え、少しずつ色を入れて定着させることで、他人に気づかれないような技術を提供できます。

こんなお悩みの方におすすめです

メイク時間を
短縮したい方

印象を
変えたい方

眉メイクが
苦手な方

似合うデザインが
知りたい方

メイク落ちを
気にせず
スポーツを
楽しみたい方

眉アートメイクの種類

眉アートメイクの種類 毛並み(ストローク)

毛並み
(ストローク)

眉毛の毛流れを再現するように1本1本線を描く技法で、立体感のある眉毛を演出できます。

眉アートメイクの種類 パウダー

パウダー

眉毛全体にドットを均一に打つ技法です。これによりパウダーで描いたような自然でソフトな色合いと形状を再現します。

眉アートメイクの種類 MIX(コンビネーション)

MIX
(コンビネーション)

毛並みとパウダーを組み合わせた技法でしっかりめに眉毛の存在感を演出でき整った眉毛にできます。

スタッフ

医療従事者がアートメイク専門スクールを卒業し、アートメイク技術を基礎から身につけ習得しており医療現場で通用する技術や衛生管理を提供できます。

症例一覧

MIX

MIX症例写真 before

before

MIX症例写真 after

after

パウダー

MIX症例写真 before

before

MIX症例写真 after

after

副作用・リスク

痛み、赤み、腫れ、内出血、感染症、アレルギー、ケロイド、ダウンタイム中の痒み、色素の変性や拡散(色素沈着や色が変色したり滲んだりする)などを生じることがあります。

デメリット

  • 簡単に消せない(デザイン変更や色素の除去が困難)
  • ダウンタイムがある(眉毛のまわりがヒリヒリしたり赤くなったりする/直後は眉毛が濃く見える)
  • 数回の施術が必要
  • 持続期間が2~3年

~これらのリスクを理解することで、眉毛アートメイクをより安心して受けることができます~

施術の流れ

所要時間(目安)2~3時間

カウンセリング

カウンセリング

会計

会計

診察

診察

麻酔

麻酔

デザイン

デザイン

施術前写真

施術前写真

施術

施術

施術後写真

施術後写真

アフターケア説明

アフターケア説明

料金について

※ 診察・麻酔・アフターケア軟膏料金込み
※ 価格は税込みです
アイブロウ 眉毛
(毛並み/パウダーミックス)
1 回目 2 回目(1回目から3ヶ月未満)/3 回目以降 2 回目(1回目から3ヶ月以上)
38,500 円 28,500 円 33,500 円

会計待ち時間解消のため、キャッシュレス決済をお願いしております。

※ 診察・麻酔・アフターケア軟膏料金込み
※ 価格は税込みです
アイブロウ 眉毛
(毛並み/パウダーミックス)
1 回目 38,500 円
2 回目(1回目から3ヶ月未満)/3 回目以降 28,500 円
2 回目(1回目から3ヶ月以上) 33,500 円

会計待ち時間解消のため、キャッシュレス決済をお願いしております。

ご注意

下記に当てはまる方はご予約を承ることができません

  • 心臓病・重度の糖尿病・重度の金属アレルギー
  • 妊娠中、授乳中、妊活中の方
  • ケロイド体質の方
  • 歯科医院等で局所麻酔を使用した際に、具合が悪くなった経験のある方
  • 感染症がある方
  • 眉毛付近の美容施術を3ヶ月以内に受けられている方
  • 直近1ヶ月の間にピーリングや脱毛を受けた方、または受ける予定のある方
  • 直近3週間の間に肌に皮剥けや赤みが生じるスキンケアをしている方(エンビロン、トレチノイン、レチノールなど)
  • 医師、施術者の説明に同意をいただけず、ご満足の行く施術の提供が難しい、または安全に施術ができないと判断した場合

よくあるご質問

  • Q. 痛みが心配です。

    表面麻酔を使用します。その都度痛みの確認をしながら施術を行います。

  • Q. どの程度の期間もちますか?

    初回2~3回の施術を受けた後は1年~1年半で徐々に薄くなっていきます。長く持つアートメイクは一見お得なように見えますが、経年によるお顔の変化や、昔入れたアートメイクのデザインが合わなくなってきた、などのお悩みを持つ方は多くいらっしゃいます。
    1~2年で薄くなるように入れることで、その時々のお顔や雰囲気に合わせベストな形に作り替えていくことが可能なのです。

  • Q. アートメイクをしているとMRIができないですか?

    当院で使用する色素は、MRI対応のものを使用しておりますが、MRIを受ける際は医師にアートメイクが入っていることをお伝えください。

  • Q. 施術当日はお化粧をしない方がいいですか?

    普段のお化粧の雰囲気を知るためにも、いつも通りのお化粧でお越しください。普段の状態を拝見しつつ、ご本人の希望やお悩みなどを伺いながらデザインを完成させていきます。

  • Q. アートメイク施術後、お化粧はいつからできますか?

    施術箇所以外のお化粧はすぐに可能です。施術部位に関しては、1週間は避けていただいております。

  • Q. アートメイク施術後に気をつけることはありますか?

    施術後、4~10日くらいで表面の色素がはがれていきます。ポロポロと皮が薄くはがれるような感じです。定着をよくするためにも施術後2週間程度は日焼け、長時間の入浴、フェイシャルエステ、ピーリングなどあらゆる刺激を避けてください。

  • Q. どのくらいの回数で色が定着しますか?

    定着の回数は個人差がございます。初回の定着具合は30~50%ほどとなり、色が定着するまでは2~3回の施術が必要です。初回は身体の免疫反応によって、色が落ちやすい方もいらっしゃいますが、2回、3回の施術で着色していきます。
    アートメイクが初めての方は、初回の着色具合を確認し、ご希望をお聞きしながら2回目でもデザインを変えられるように作っていきます。

  • Q. 施術の間隔はどの程度空ければよいですか?

    1ヶ月以上1ヶ月半以内を目安にお越しください。

  • Q. 男性でも可能ですか?

    可能です。
    男性もアートメイクで眉を調えることで、お顔全体の印象を変えることができます。

  • Q. 過去のアートメイクが残っていても大丈夫ですか?

    残り具合によりますが、はっきりと残っている場合は左右差をカバーするため、太く・濃く仕上がる可能性や大幅なデザインの変更は困難な場合がございます。

★その他ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

PageTop. PageTop. pageTop.