糖尿病・代謝センター
世界糖尿病デー2019報告
11月14日の世界糖尿病デーに合わせ、16日に医誠会病院において今年で6回目となる糖尿病のことを一般の方に伝えるイベントを開催しました。現在、糖尿病代謝センターでは専門スタッフチームによる透析予防指導、フットケア、運動療法を積極的に行っており、合併症予防の大切さを伝えるために増田センター長よる「糖尿病の合併症」の講座がはじめに行われました。その後リハビリテーション部による座ってできる体操を全員で行ってから、糖尿病クイズラリー、バランスのいい食事選びチャレンジ、血圧・血糖値測定、InBody270による体組成、体力チェック、頚動脈エコー、血圧脈波検査、歯科チェック、糖尿病注射剤展示と盛りだくさんの企画に、47名の来場者のみなさんそれぞれ楽しみながら参加していただきました。2020年4月には例年行っている「春の遠足」を企画していますので、そちらへのご参加もお待ちしています。
イベントの様子









