公開医学講座
2011年11月の公開医学講座 
11月19日(土) 24名参加
「嚥下障害について」
~飲み込みのメカニズムと飲み込みが難しい場合の対処法について~
リハビリテーション部 大西 洋輔
先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?
- 高齢になると筋力が弱ってくるので毎日続けられる動作等教えていただきたいです。
今回の感想などあればお書き下さい
- これから先の予防につて有難いと思います。同じ様な年の方達にも資料をコピーして差し上げたいと思います。
- 主人がいつも食事の時にむせているので誤燕の疑いあり。仕組みがよくわかった。
- 動画での説明はよくわかった。
- 質問に答えられてるのを聞いて余計理解できた。
- 元気な者には分からないが、これからいろいろの姿勢に気をつけないといけないと思った。
11月30日(水) 45名参加
1・糖尿病の合併症のはなし
慢性疾患看護専門看護師
糖尿病看護認定看護師 畑中 あかね
2・糖尿病と目の病気
視能訓練士 西山 利子
分かりにくいのはどんなところですか?
- 目の病気はどうしてなるのかを説明してほしい。
- 新生血管はじめて聞きました。
先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?
- 糖尿病と日常生活について
- 整形外科、リウマチ、関節炎
- こうげん病
- 心臓不整脈
今回の感想などあればお書き下さい
- 話が上手で良く理解できました。次回この様な講座があれば出席します。
- 糖尿病は血管の病気。病気の違いが分かりました。
- 大変丁寧に説明して頂き参考になりました。
- くわしくてよく理解できました。とてもよかった。