公開医学講座
2019年2月の公開医学講座 
2月5日(火)32名参加
「冬の運動の注意点とは?」
リハビリテーション科 健康運動指導士 濵辺 希
今回の感想などあればお書き下さい
- 最後に体操の実演をしてくれたのが楽しかったし、実際にすることで覚えられるのが良かった。
体操の内容に関する資料があれば尚良かったと思います。(40代男性) - やりすぎはいけないという理由がよくわかりました。(50代女性)
- 今回の講座で運動と合わせてウォーミングアップとクールダウンを入念に行うことを心掛けたいと思います。
いつも有難うございます。(70代女性)
2月7日(木)36名参加
「花粉に備えよう!花粉症の予防薬と治療薬について」
薬剤部 薬剤師 浅澤 友希
「お刺身好きは要注意?アニサキス症」
臨床検査部 臨床検査技師 上村 慶
今回の感想などあればお書き下さい
- アニサキスにあたる確率は分かりやすかったです。予防が大事だと思いました。(50代男性)
- 『花粉症』これからちょうどタイミング的に良く参考になりました。
特に各治療法を知る事が出来て良かったです。
よく魚を食べるので、この講座も参考にしたいと思います。
予防を実行したいと思います。(70代男性) - 花粉症の症状・治療が良く分かりました。免疫療法に長期間を要することを始めて知りました。
予防に努力します。アニサキス症について始めて知りました。
魚は過熱して食べる事にします。(80代男性)
2月13日(水)32名参加
「身体がよろこぶ!外食・市販食品の摂り方」
栄養管理部 管理栄養士 砂畑 桂
先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?
- 認知症対策について(予防と対策)(60代男性)
今回の感想などあればお書き下さい
- 大変参考になりました。
今日の話を家庭でも話題にしたいと思います。(80代男性) - 説明がわかりやすかった。(70代女性)
- 解りやすく詳しいお話で楽しくお勉強させて頂きました。(80代女性)
2月14日(木)32名参加
「ぐっすり眠れていますか?睡眠時無呼吸症候群とその検査(PSG)」
臨床検査部 臨床検査技師 日野 美貴
「花粉に備えよう!花粉症の予防薬と治療薬について」
薬剤部 薬剤師 浅澤 友希
先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?
- お薬手帳について(患者にとってのメリット)(女性)
今回の感想などあればお書き下さい
- 無呼吸の各検査・治療法・合併症・花粉の各薬の種類を知る事ができました。
どうも有難うございました。(70代男性) - SASについては大きな社会問題として取り上げられたこともあり、関心があり興味津々に聞き入りました。
花粉症に関しては今のところ情報過多の傾向で知識は得ていましたが、確認できる内容でした。
今のところ花粉症ではないのですが、今後に役立てたいと思っています。
ありがとうございました。(女性)
2月19日(火)32名参加
「身体がよろこぶ!外食・市販食品の摂り方」
栄養管理部 管理栄養士 三宅 良美
先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?
- 大人のてんかん(40代男性)
今回の感想などあればお書き下さい
- 簡単調理の仕方を教えていただき参考になった。(60代女性)
- 年齢も年齢でいろいろな疾患などとても役に立ちます。
今回の身体がよろこぶ外食・市販食品も頭にいれてはいるものの、聞く機会に恵まれ再認識でき喜んでいます。(60代女性) - 1人暮らしの為、作る量が多くなりがち。工夫したいと思います。
ありがとうございました。(70代女性)
2月20日(水)45名参加
「知って得する認知症の話」
リハビリテーション科 作業療法士 中山 美穂
先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?
- ガンについて(70代女性)
- 睡眠について(70代女性)
今回の感想などあればお書き下さい
- 今回の講座で認知症に対する予防因子、3つの能力の鍛え方、大いに参考になりました、
認知症に対し、より積極的な気持ちが沸いてきました。
いつもありがとうございます。(70代男性) - 年齢的にいつなってもおかしくない所まで生きてこれました。
もしものためにも、とても参考になりました。(70代男性) - 高齢になれば物忘れが多くなる傾向にあり、認知症とは違うと思っているが、今日の話は非常に参考になりました。(80代男性)
2月26日(火)80名参加
「くすりでダメなら、手術で治す!~逆流性食道炎~そのむねやけ、あきらめてはいませんか?」
消化器外科 医長 石川 彰 医師
先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?
- 糖尿病について知りたい(60代男性)
- 大腸がん(80代男性)
今回の感想などあればお書き下さい
- もう一度お聞きしたい。(60代男性)
- 自身が逆流性食道炎なので、大変参考になりました(70代男性)
- 先生の講座、具体的でていねいで分かりやすかったです。勉強することができました。
予防・生活習慣の大切さ、検査や手術のこと勉強になりました。
どうも有難うございました。(男性) - 説明をとても詳しくしていただき、とても参考になりました。(70代女性)