医療法人医誠会 医誠会病院
Home > 来院されるみなさま > 公開医学講座 > 2018年5月の公開医学講座

公開医学講座

2018年5月の公開医学講座 報告

5月7日(月) 19名参加

「肩を語る」
リハビリテーション科 作業療法士 畠 朋成
肩を語る 肩を語る

先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?

  • 腰痛・関節痛・膝痛(30代男性)

今回の感想などあればお書き下さい

  • 講話、レジュメともに詳しく分かりやすくとても勉強になりました。
    予防するための運動・写真での説明、とても参考になりました。(70代男性)

5月11日(金) 24名参加

「糖尿病治療に使う薬の特徴」
介護老人保健施設 エスペラル近江八幡 薬剤師 小澤 洋子
糖尿病治療に使う薬の特徴 糖尿病治療に使う薬の特徴

先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?

  • 認知症についての対応(50代女性)

今回の感想などあればお書き下さい

  • 指先セルフ測定器でAICが測れる方法は知らなかった。
    (従来の血糖値はよく測っておりますが)(70代男性)
  • ゆっくり丁寧に説明もあり、解りやすかったです。(50代女性)
  • いろんな薬があり、悲観しないでもいいのだな~とちょっと安心しました。(70代女性)
  • 糖尿病にならないように健康に気をつけたいです。(50代)

5月17日(木) 22名参加

「市販惣菜で整える美味しい糖尿病食」
栄養管理部 管理栄養士 福井 沙希
市販惣菜で整える美味しい糖尿病食

「糖尿病治療に使う薬の特徴」
薬剤部 薬剤師 宮武 賢司
糖尿病治療に使う薬の特徴

先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?

  • 処方箋で貰った薬の寿命、いつごろまで飲めるのか(70代男性)

今回の感想などあればお書き下さい

  • 食事のバランス・量・食材の大切さ、又糖尿病の薬や全般の事が勉強になりました。(70代男性)
  • わかりにくいところはない。(80代男性)

5月22日(火) 33名参加

「心臓の検査って?」
臨床検査部 臨床検査技師・超音波検査士 細井 祐美子
心臓の検査って? 心臓の検査って?

先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?

  • しびれについて(60代女性)

今回の感想などあればお書き下さい

  • 具体的な例があって分りやすかったです。(50代男性)
  • 心臓のしくみと病気。病気の検査方法について学習させていただきました。
    心臓を大切にいたします。(80代男性)

5月24日(木) 24名参加

「市販惣菜で整える美味しい糖尿病食」
栄養管理部 管理栄養士 福井 沙希
市販惣菜で整える美味しい糖尿病食 市販惣菜で整える美味しい糖尿病食

先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?

  • 食後血糖値を上げないための運動(80代男性)

今回の感想などあればお書き下さい

  • 食材のバランス・量・食べる時間・順序、和食のすばらしさを再認識できました。(70代男性)
  • 改めて日々の食生活について考えさせられる内容でした。(女性)

5月25日(金) 28名参加

「糖尿病合併症を防ぐには??」
リハビリテーション科 理学療法士 前田 貴弘
糖尿病合併症を防ぐには?? 糖尿病合併症を防ぐには??

先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?

  • 前立腺肥大(70代男性)

今回の感想などあればお書き下さい

  • ウォーキング(早歩きの理想的なフォーム)と健康宣言書の実践を即したいと思います。(70代男性)
  • とても熱心に分かりやすく楽しく教えて頂きました。
    頑張って運動に励もうという気持ちになりました。(女性)

5月30日(水) 13名参加

「女性特有のがんのお話~乳がんの早期発見と治療について~」
看護部 がん化学療法看護認定看護師 穴谷 理佳 師長
女性特有のがんのお話~乳がんの早期発見と治療について~ 女性特有のがんのお話~乳がんの早期発見と治療について~ 女性特有のがんのお話~乳がんの早期発見と治療について~

先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?

  • 女性がよくかかる病気について(生理・子宮など)(30代女性)
  • がんの事(骨、血液)(60代女性)

今回の感想などあればお書き下さい

  • 今日、人間ドックに行ってエコーとマンモを受けてきたところです。
    とても最近関心が高くなっていたので参加させて頂きました。
    とても分かりやすかったです。(30代女性)
  • 乳がんのことが良くわかりました。ありがとうございました。(60代女性)

5月31日(木) 25名参加

「不整脈ってどうして良くないんだろう?」
臨床検査部 臨床検査技師・認定心電検査技師 本城 舞子
不整脈ってどうして良くないんだろう? 不整脈ってどうして良くないんだろう?

先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?

  • 夏の健康法・注意点(熱中症・感染性胃腸疾患etc)(女性)

今回の感想などあればお書き下さい

  • 不整脈の関連知識が身につきました。
    加齢にも気を配りながら運動等を継続して「心臓」を守っていきたい。(70代男性)
  • コンパクトにまとめられて滑舌良く、体を使っての説明に理解度は満足でした。(女性)

医誠会病院

Tel 06-6326-1121
Fax 06-6329-6111
〒533-0022
大阪市東淀川区菅原6-2-25
日本医療機能評価認定機構認定病院 ISO9001認証 がん対策推進企業アクションJ.POSHオフィシャルパートナー