公開医学講座
2018年12月の公開医学講座 
12月4(火) 57名参加
「がん治療のいまと、がんになったら知っておきたいこと」
看護部 がん化学療法看護認定看護師 穴谷 理佳 師長
先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?
- 認知症について聞きたい(40代女性)
今回の感想などあればお書き下さい
- AICSの存在を知る事が出来ました。(60代女性)
- 他の病院に通っていても、聞きたい病気の内容など聞いて医誠会に行きます。(70代女性)
- 今日のお話わかりやすく大変良かった。(70代女性)
12月7日(金) 15名参加
「女性のがん罹患数1位!乳がんから大切な命を守るために」
乳腺外科 部長 鄭 聖華 医師
先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?
- もう一度今日の先生の話を聞きたいのでお願いします。(後半部分)(70代)
今回の感想などあればお書き下さい
- わかりやすかったです。(40代女性)
- もっとも日頃気をつけている乳がん、自分でもチェックしているつもりでいましたが、本日の講座により正確な自己チェックを知り得て役立てたいと思っています。(女性)
12月10日(月) 29名参加
「もっと知って欲しい心電図検査」
臨床検査部 臨床検査技師 原 久美
「進化する糖尿病治療薬」
薬剤部 薬剤師 中澤 秀美
先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?
- 高脂血症と糖尿病の関係等(50代男性)
今回の感想などあればお書き下さい
- 講座詳しく分かりやすく、レジュメもきれいで見やすく充実していてものすごく勉強することが出来ました。
経験する時の為の知識になりました。(70代男性) - 心電図検査の講義も糖尿病薬の講義も高度で難しく感じましたが、大変勉強になりました。(80代女性)
12月11日(火) 13名参加
「「年末年始に太りたくない」食事と生活の工夫」
栄養管理部 管理栄養士 山本 真緒
先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?
- 心臓血管(内科・外科)について(70代男性)
今回の感想などあればお書き下さい
- 気を付けて年末年始を過ごしていきたいと思います。
歳を取り食べ過ぎは少なく、飲みすぎを注意していきます。(70代男性) - 解りやすいお話で大変楽しく聴講させていただきました。(80代女性)
12月12日(水) 47名参加
「元気に歩こう!股関節トレーニング」
リハビリテーション科 理学療法士 馬伏 昭光
先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?
- 腰痛・坐骨神経痛・逆流性食道炎・頭痛(80代男性)
- 膝関係のリハビリの話も聞きたい(70代女性)
今回の感想などあればお書き下さい
- 運動の方法をポイント・注意点等を交えてお話頂いたので分かりやすかったです。(50代男性)
- ストレッチ運動のコツが分かりやすかった。有難うございました。(70代女性)
- ストレッチの意味が良く分かりました。効果的にやりたいと思います。(70代女性)
12月14日(金) 44名参加
「あなたの骨大丈夫ですか?骨密度を知る」
臨床検査部 臨床検査技師 池田 綾那
今回の感想などあればお書き下さい
- 講師の解説、レジュメどちらも詳しくてていねいな説明で役に立ちました。
検査の事、診断、予防方法とても勉強になりました。(70代男性) - 基本的なお話だったのでよく分かりました。(60代女性)
- ていねいな説明で良かったです。
体験はもっと多くの人が出来るようにして欲しい。(60代女性)
12月18日(火) 21名参加
「「年末年始に太りたくない」食事と生活の工夫」
栄養管理部 管理栄養士 山本 真緒
先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?
- 大腸がん・栄養指導について(30代女性)
今回の感想などあればお書き下さい
- 知らないうちに塩分や油をとりすぎていることが、よくわかりました。(50代女性)
- バランスの良い食事、気をつけているけどなかなかむつかしい。
塩分には気をつけないと。(60代女性) - 日頃から塩分、カロリー等気をつけていますが、今日確認できました。
ありがとうございました。分かりやすい説明でした。(70代女性)
12月20日(木) 28名参加
「進化する糖尿病治療薬」
薬剤部 薬剤師 中澤 秀美
「もっと知りたい糖尿病のこと!世界糖尿病デーについて」
糖尿病・代謝センター 部長 森田 千尋 医師
先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?
- 糖尿病性神経障害(足のしびれ)(70代男性)
今回の感想などあればお書き下さい
- 大変参考になりました。(70代男性)
- 森田先生はご講演が上手なので、良くわかります。
何回でも聞きたいので楽しみにしています。(80代男性)
12月25日(火) 30名参加
「来年1年を健康に過ごすため!肩関節エクササイズ」
リハビリテーション科 作業療法士 村田 裕樹
先生にリクエストしたい内容や希望する講座はありますか?
- 胃癌ピロリ菌(70代女性)
今回の感想などあればお書き下さい
- 運動の仕方、わかりやすく説明していただきありがとうございました。
棒やタオルを持って筋力強化を続けたいと思います。
質疑の回答でより具体的でよくわかりとても良かったです。(80代男性) - 運動もよろしいですが、腕の仕組みも知りたい。(70代女性)
- よく聞こえました。告げ方がグ~でした。(70代女性)