メインコンテンツにスキップ - Skip to main content

病理診断科

Diagnostic Pathology

診療科の特徴

来院の皆様には直接お会いすることはめったにありませんが、受診された方々がときに経験する事のある組織(例えば、乳腺のしこり)や細胞の検査(例えば、尿中の癌細胞の検査、痰内の癌細胞の検査)、胃や大腸の内視鏡の検査時に採取したもの、廣くは摘出手術材料の全ての臓器を肉眼的、顕微鏡的に詳細な検査をしている部門です。

特徴

胃・大腸ファイバーによる生検etc小組織材料 翌日~2日
90%以上は翌日に報告
手術材料・ポリペクミー
EMRetc
大組織材料
2日~5日
90%以上は3日以内に報告
細胞診 当日または翌日日

医師紹介

土田 泰昭
土田 泰昭
  • 病理診断科部長
  • 医学博士
  • 日本病理学会 病理専門医
  • 日本臨床細胞学会 細胞診専門医
  • 臨床研修指導医養成講習会 修了
吉田 沙由理
吉田 沙由理
  • 病理診断科 医員