メインコンテンツにスキップ - Skip to main content

整形外科

Orthopedic Surgery
整形外科

お知らせ

2025/10/16
診療実績を更新しました
2025/08/29
医師紹介を更新しました
2025/08/08
医師紹介を更新しました
2025/03/27
医師紹介を更新しました
2025/03/05
「間葉系幹細胞を用いた再生医療」ページを掲載しました
2025/03/04
外来スケジュールを更新しました
2025/02/17
医師紹介を更新しました
2024/11/26
診療実績を更新しました
2024/11/05
外来スケジュールを更新しました
2024/10/01
外来スケジュールを更新しました
医師紹介を更新しました
2024/07/25
外来スケジュールを更新しました
2024/07/05
外来スケジュールを更新しました
2024/06/13
ご挨拶診療科の紹介を更新しました
2024/04/26
医師紹介を更新しました
2024/04/02
外来スケジュールを更新しました
2024/02/13
診療実績を更新しました

ご挨拶

当科では運動器(骨・筋肉・関節)の痛みを緩和したり、機能を回復させることで、患者さんの生活の質をより早く、より良く改善できるよう努めています。
患者さんの病状のみならず、ご希望や価値観、ご家族の状況、社会的背景などを十分に配慮し、患者さんにとっての最善の治療をご提案するよう心がけ、診療を行っています。
治療法の選択や時期などを迷っておられるような場合でも、お気軽にご相談ください。

診療科の特徴

①ロボット支援手術

  • 人工股関節置換術(THA)、人工膝関節置換術(TKA)に対するロボット手術を行っています。
  • コンピュータ制御されたロボットアーム(腕)の補助により、従来の手術よりも正確かつ安全に傷んだ部分の骨を削ることができ、人工関節の設置精度が極めて高い手術です。
  • 結果として、より早期で良好な機能回復や術後疼痛の軽減、人工関節の寿命の長期化も期待できます。
整形外科ロボット手術

当科で使用している手術支援ロボット

  • 人工膝関節支援ロボット VELYS(べリス)
    • 人工膝関節置換術(TKA)
      0.5mm、0.5度の精度で骨切りができる(従来の方法では1~2mm、2~3度の精度)
      手術中にロボットによるシミュレーションが行えるため、靭帯の剥離を最小限にとどめることができ、術後の回復が早い
  • 人工股関節支援ロボット ROSA(ロザ)
    • 人工股関節置換術(THA)
      インプラントの設置を1度単位で行える
      手術中に脚延長量が1mm単位で把握できるため、これまでは気づかなかったような誤差をなくすことができる

②MIS人工股関節置換術

前方アプローチ(DAA)とロボット支援により、従来に比べ、より低侵襲で安全な手術を行っています。術前の歩行能力にも寄りますが、1週間ほどで退院できる患者さんもいます。

③外傷治療

  • 外傷治療における待機時間を極力少なくすべく取り組んでいます。早期手術・早期リハビリを行うことで、合併症や廃用(筋力低下、関節拘縮)の発症を予防し、早期社会復帰が期待できます。
  • 大腿骨頚部骨折に対する人工骨頭置換術においても前方アプローチ(DAA)による手術を行っています。従来の後方からの手術に比べて侵襲が少なく、回復も早い手術方法です。また、脱臼のリスクが低いため術後のリハビリや生活に制限がほとんどないことも大きな利点です。

④再生療法

  • PRP(多血小板血漿)療法 ※自由診療
  • 自分の血液を20cc~50cc採血し、特殊な装置を用いて血小板が多く含まれる部分を抽出します。抽出したものをPRPと言います。PRPの中には傷んだ組織の修復を促進する物質「成長因子」が多く含まれます。
  • PRPを傷んだ部分に注射することにより修復が促進され、“疼痛の軽減”や“早期治癒”が期待できます。
  • 主に変形性膝関節症やスポーツによる靭帯・筋肉の損傷に対して行われる治療です。
受付
受付
待合室
待合室

主な疾患

  • 変形性股関節症
  • 変形性膝関節症
  • 大腿骨頚部骨折・大腿骨転子部骨折
  • 外傷一般(骨折、脱臼)
  • スポーツによる障害
  • 骨粗しょう症、関節リウマチ

動画のご紹介

医師紹介

市地 賢治 ICHIJI KENJI
市地 賢治
  • 整形外科 主任部長
  • 人工関節センター センター長
  • 日本整形外科学会 整形外科専門医
  • 日本温泉気候物理医学会 温泉療法医
  • 厚生労働省医政局 医師の臨床研修に係る指導医講習会 修了
所属学会

日本整形外科学会、日本温泉気候物理医学会

専門分野

外傷、股関節、人工関節、再生医療

猿山 雅博 SAYAMA MASAHIRO
猿山 雅博
  • 整形外科 副部長
  • 日本整形外科学会 整形外科専門医
所属学会

日本整形外科学会

米田 稔 YONEDA MINORU
米田 稔
米田 稔オフィシャルサイト
  • 整形外科 臨床顧問
  • 医学博士
  • 日本専門医機構 整形外科専門医
  • 日本整形外科学会認定 運動器リハビリテーション医
  • 日本医師会認定 健康スポーツ医
経歴
  • 1978年
    日本医科大学 卒業
  • 1978年
    大阪大学医学部 整形外科学教室 入局
  • 1979年
    大阪厚生年金病院 整形外科 医員
  • 1980年
    大阪警察病院 整形外科 医員
  • 1981年
    国立白浜温泉病院 整形外科 医員
  • 1982年
    星ヶ丘厚生年金病院 整形外科 医員
  • 1983年
    (兵庫県龍野市)信原病院 臨床フェロー
  • 1984年
    (神戸)川崎病院 整形外科 医員
  • 1984年
    大阪大学医学部 整形外科学教室助手(文部教官)
  • 1986年
    財団法人住友病院 整形外科 医員
  • 1988年
    大阪厚生年金病院 整形外科 医長
  • 1995年
    大阪厚生年金病院 スポーツ整形外科担当部長
  • 1996年
    大阪厚生年金病院 整形外科 主任部長
  • 1999年
    大阪市立大学医学部 臨床助教授(兼任)
  • 2000年
    大阪厚生年金病院 スポーツ医学科 主任部長
  • 2003年
    大阪市立大学医学部 臨床教授(兼任)
  • 2009年
    大阪大学医学部 臨床教授(兼任)
  • 2009年
    大阪厚生年金病院 スポーツ医学センター長
  • 2013年
    明治国際医療大学 客員教授(兼任)
  • 2015年
    日本医科大学 整形外科学 特任教授
  • 2020年
    医療法人葵会関節センター長 兼 柏たなか病院 整形外科
  • 2023年
    東京予防医療クリニック整形外科(非常勤)
  • 2024年
    医療法人医誠会 医誠会国際総合病院 整形外科臨床顧問、現在に至る
所属学会

日本スポーツ整形外科学会、日本肩関節学会、肩関節手術研究会、大阪肩関節鏡フォーラム、スポーツ傷害フォーラム、関西臨床スポーツ医・科学研究会、スポーツメディスンフォーラム、関西関節鏡・膝研究会、日本内視鏡外科学会、ISAKOS、French Society of Arthroscopy、Korean Shoulder and Elbow Society、Asia-Pacific Knee, Arthroscopy and Sports Medicine Society (APKASS)、Asia Arthroscopy Congress、Asian Shoulder Association

専門分野

整形外科、スポーツ障害、関節鏡下肩関節手術、再生医療、運動器リハビリテーション

安藤 厚生 ANDO KOSEI
医誠会での役職
安藤 厚生
  • 整形外科 非常勤医師
その他の身分

滋賀医科大学

保有資格
  • 日本手外科学会 手外科専門医
  • 日本整形外科学会・日本専門医機構 専門医
  • 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
  • 日本リハビリテーション医学会・日本専門医機構 専門医
所属学会

中部日本整形外科災害外科学会、日本整形外科学会、日本リハビリテーション学会、日仏整形外科学会

専門領域

骨軟部腫瘍

上中 一泰 UENAKA KAZUHIRO
医誠会での役職
上中 一泰
  • 整形外科 非常勤医師
  • 日本整形外科学会 専門医
その他の身分

地方独立行政法人 公立甲賀病院 整形外科部長

所属学会

日本整形外科学会

専門領域

股関節外科、整形外科外傷、スポーツ整形外科

山田 智輝 YAMADA TOMOKI
医誠会での役職
山田 智輝
  • 整形外科 非常勤医師
その他の身分

西宮渡辺病院

保有資格
  • 日本整形外科学会 専門医
所属学会

日本整形外科学会、中部日本整形外科災害外科学会、人工関節学会、関節病学会、肩関節学会

専門領域

肩、スポーツ整形外科、外傷

外来スケジュール

午前 9:00~12:00(受付8:00-11:30)/

午前 米田 稔 米田 稔 非常勤医師 市地 賢治 猿山 雅博
市地 賢治 猿山 雅博 非常勤医師 非常勤医師
非常勤医師

予約について

お電話でのご予約

0570-099166
ナビダイヤルの③「診療の予約について」を選択ください
月曜日─金曜日
8:30-17:00

診療実績 [2024年4月~2025年3月]

術式名 件数
骨折観血的手術(肩甲骨、上腕、大腿) 418
人口骨頭挿入術(肩、股) 236
骨折観血的手術(前腕、下腿、手舟状骨) 168
骨折観血的手術(鎖骨、膝蓋骨、手(舟状骨を除く)、足、指(手、足)その他) 84
骨内異物(挿入物を含む)除去術(前腕、下腿) 55
骨移植術(軟骨移植術を含む)自家骨移植 43
骨内異物(挿入物を含む)除去術 頭蓋、顔面(複数切開を要するもの) 39
観血的制服固定術(インプラント周囲骨折に対するもの) 肩甲骨、上腕、大腿 24
人工関節置換術(肩、股、膝) 24
靭帯断裂形成手術 指(手、足)その他の靭帯 23
関節内骨折観血的手術(肩、股、膝、肘) 22
その他 255
診療科合計 1,391

臨床研究センター

臨床研究・治験についてはこちら