医療法人医誠会 医誠会病院
Home > 来院されるみなさま >入院生活のご案内

入院生活のご案内

1. 入院に必要な準備品

次の日用品をご持参ください。院内コンビニWellness Martでもお買い求めいただけます。(お求めいただける商品には お求めいただける商品マーク を付けています)

  • タオル・バスタオル(お買い求めいただけます)
  • ねまき(お買い求めいただけます)
  • コップ(お買い求めいただけます)
  • 歯磨きセット(お買い求めいただけます)
  • ティッシュペーパー(お買い求めいただけます)
  • 義歯ケース(お買い求めいただけます)
  • 紙オムツ
  • 下着(お買い求めいただけます)
  • ウェットティッシュ(お買い求めいただけます)
  • 院内用靴(お買い求めいただけます)
  • 入浴用品(お買い求めいただけます)
  • 石けん(お買い求めいただけます)
  • シェーバー(お買い求めいただけます)
  • イヤホン(お買い求めいただけます)
  • 義歯
  • 服用中の薬
  • お薬手帳スマホ健康手帳
  • マスク(お買い求めいただけます)
  • 手術を受ける方は、診療科の指示を受けてください。
  • 収納場所が少ないため、荷物は必要最小限にしてください。
  • 持ち物には、必ず記名をお願いいたします。
  • 入院中の寝具類は、病院で用意いたします。
    タオル」「ねまき」「紙オムツ」については、手ぶらで入院できる『入院セット』もあります。

    入院セットについて ※有料

    レンタル・洗濯サービスもご利用できます。
  • 「紙オムツ」は病院でご用意できます。(有料)
    安全のため出来る限り病院で用意したものをご使用ください。
  • はし、スプーンは病院でご用意します。
  • 危険物の持ち込みは固くお断りしています。
  • 院内用靴は、カカトのあるゴム底靴、履き慣れた運動靴が適しています。 スリッパ、クロックス、つっかけなどはつまづく恐れがある のでお止めください 。

2.入院規則 次のことがらをお守りください。

  • 禁煙 病院敷地内は、電子タバコなども含め禁煙です。
  • 禁酒 病院敷地内は、ノンアルコール飲料も含め禁酒です。
  • 通話・撮影禁止 病院内使用可能エリア以外の通話・撮影は禁止です。
場所 通話 メール
Webなど
エリアごとの留意事項
1Fロビー待合、
1F公衆電話前
各病棟本館エレベーター前、各病棟談話室
  • 医療機器からは1m以上離す
  • 通話、メール、Webなど可能
  • 歩きスマホ禁止
多人数病室 ×
  • 医療機器からは1m以上離す
  • 通話禁止、メール、Webなど可能
  • 歩きスマホ禁止
手術室、集中治療室(ICUなど)
検査室、治療室
× × 携帯電話電源OFF
  • 夜間の使用を禁止します。
  • メール、Web使用の際、音が外部に出ないようにしてください。
  • 通話は周囲への配慮、音量マナーに注意してください。
起床・消灯時間 起床 6:00 消灯 22:00
食事 朝食 8:00 昼食 12:00 夕食 18:00以降
入浴 主治医の許可が必要です。
場所は一般浴は4階A病棟です。
男性:月・水・金(9:00~16:00)
女性:火・木・土(9:00~16:00)
  • 入院中は、医師、看護師及び当病院職員の指示をお守りください。
  • 他の患者さんの迷惑になるようなことは厳につつしんでください。
  • 外出、外泊は医師の許可が必要です。必ず看護師や医師にご相談ください。許可がでましたら、「外泊・外出届」に記入し、看護師に提出してください。
    無断外出・外泊、飲酒・病院敷地内での喫煙は発見次第、退院していただくことがあります。
  • テレビ・ラジオはイヤホンでお聞きください。消灯後のテレビ・ラジオの使用はお止めください。
  • 電化製品の持ち込みは看護師にお申し出ください。
  • 盗難事故防止のため、お持ち物はご自身で管理してください。現金・貴重品等の持参は最小限にとどめ、必ず床頭台のセーフティボックスに入れて、鍵を掛けてください。盗難紛失の場合には、当院では一切その責を負いません。
  • 病室の備え付け品や壁に、張り紙やフックを取り付けないでください。病院内の器物を破損された場合、修理費を負担していただくことがあります。
  • 個室・総室かかわりなく、病状によっては病室を変更していただくことがあります。
  • 食中毒予防・食事療法のため病院内への食事の持ち込み、患者さんの間での食べ物のやり取りは禁止です。
  • 職員へのお心付けは固くお断りいたします。

3. 食事について

  • お食事は医師の指示を受け、管理栄養士が献立を決めて配膳いたします。
  • 出前及び持ち込み食はご遠慮ください。
  • 食物アレルギーのある方は、必ず医師及び看護師にご相談ください。
  • 食中毒の防止のため、お食事はお早めにお召し上がりください。

4. 面会について

面会について

面会を再開いたしました
Web面会は引き続き実施します

(面会のご案内)pdf

5. 面会・電話の取次ぎについて(個人情報保護)

当院では、個人情報に関する基本方針を1階正面玄関に掲示しております。
患者さんの個人情報保護の観点から、面会や電話の取次ぎについてご不明な点やご相談がございましたら入退院センターまたは受付までお申し出ください。

6. 付き添いについて

特別な場合を除き、付き添いはお断りしています。ただし、病状により主治医の許可を受けた場合は、家族に限り付き添うことが出来ます。この場合には『付き添い許可願い』に所定事項をご記入のうえ、許可を受けてください。

7. 院内設備

テレビ

  • テレビは、備え付けです。プリペイドカードを購入してご利用ください。
  • 各階スタッフステーション横にプリペイドカード販売機を設置しています。
  • プリペイドカードの残余分の払い戻しは、1階院内コンビニWellness Mart入口の精算機で行ってください。

コンビニ

  • 院内コンビニWellness Mart
    【営業時間】 月~土 8:30~17:00 / 日・祝 9:00~13:30

洗濯

私物洗濯サービス: 個人の洗濯物の依頼を受け付けます。院内コンビニWellness Martにお申し付けください。

  • 料金 洗濯袋3枚単位1,500円(税込)(1回分:500円)
  • 週3回
    • (月)回収 ⇒ (水)納品
    • (水)回収 ⇒ (金)納品
    • (金)回収 ⇒ (月)納品

個室

<一例>506 室
差額ベッド代:22,000 円 ユニットバス・ウォシュレット付トイレ・洗面台・キッチン・冷蔵庫・ソファー・テレビ・クローゼット付

8. 院内マップ

院内マップ

9. 管理区域の立ち入り

他の病室・病棟スタッフステーションなど管理区域に無断で出入りしないでください。

10. 非常時の対応について

  • 入院時に非常口・非常階段をご確認ください。
  • 地震・火災などの非常事態が生じた場合は、医師・看護師・その他の病院職員の誘導に従ってください。避難には絶対にエレベーターを使用しないでください。

11. 迷惑行為・職員への暴言・暴力・不法行為・ハラスメントについて

  • 他の患者さんのご迷惑になるような事は控え、皆様が快適な環境で入院生活を送れるようご協力をお願いいたします。
  • 院内では暴言・暴力・不法行為・ハラスメントを禁止しております。過度の暴力・暴言などの行為については警察への通報も行います。

12. 入院中の他病院受診(歯科を除く)

  • 当院入院中(外出・外泊中を含む)は、他の病院への受診はできません。
    他院受診が必要な時は、主治医または看護師にご相談ください。
  • 入院中は他の病院での診療費保険請求ができないため、かかりつけ病院などで薬を受け取らないようにしてください。患者さんに代わってご家族が取りに行くこともできません。

13. より良い医療を受けていただくために

インフォームド・コンセント(説明と同意)とセカンドオピニオン・カルテ開示について

治療に関する説明はできるだけ文書による、わかりやすく丁寧な説明を心がけています。その上で患者さんの意見をよく聞いて、共に治療方針を決定しています。また、セカンドオピニオン制度・カルテ開示を保証しています。

患者用クリティカルパス(治療計画予定表)の利用

患者さんと医療者が治療に関する情報を共有することを目的として、治療開始前に治療計画の予定表(クリティカルパス)をお渡しすることがあります。また患者さんやご家族のご要望を取り入れて、看護計画を立案しています。

医誠会病院

Tel 06-6326-1121
Fax 06-6329-6111
〒533-0022
大阪市東淀川区菅原6-2-25
日本医療機能評価認定機構認定病院 ISO9001認証 がん対策推進企業アクションJ.POSHオフィシャルパートナー