menu インスタグラム YOUTUBE
  • youtube
  • instagram
  • 緊急時連絡先
  • ご予約
  • menu
医誠会国際総合病院 産科特設サイト 医誠会国際総合病院 産科特設サイト ご来院の方へ

産後ケア

ご利用について

産後ケア利用をご希望の方は、ぜひ「産後ケアWEB予約」より、お問い合わせください。
「産後ケアWEB予約」の入力後、後日当院スタッフよりご連絡させていただきます。

以下の場合はご利用いただけません。
 ママ・赤ちゃんの一方でも感染症疾患がある方、ママ・赤ちゃんの一方でも入院治療・医療介入が必要な方

大阪市産後ケア委託事業での産後ケアご利用について

産後ケア

対象者

  • 産後4か月未満のママと赤ちゃん(上のお子さんと一緒にご利用いただくことはできません)
  • 他施設で出産された方もご利用いただけます
  • 大阪市にお住まいの方で当院の対象に当てはまる方
    その他各区保健福祉センター所長が本事業の利用を適当と判断した方
  • かぜなど、感染症の症状がある方はご利用いただけません。また、産後ケア中に同様の症状が出現した場合、産後ケアを中止させていただく場合がございます。ご了承ください。
    ご家族、上のお子さんに症状がある場合もご利用いただけない可能性があります。予約後、判断に困るような症状がございましたら、ご連絡いただきますようお願い申し上げます。

ご利用料金

ショートステイ(宿泊)でのご利用 デイケア(日帰り)でのご利用
利用時間 1泊2日(5食) 10:00~
最大翌日19:00まで
1日(2食) 10:00~
最大19:00まで
利用料 課税世帯
4,250円
その後1日ごとに+2,125円
非課税世帯・生活保護世帯
2,500円
その後1日ごとに+1,250円
課税世帯
1,500円
非課税世帯・生活保護世帯
1,000円
利用日数 通算7日まで(6泊7日) 通算7日まで

利用日数上限(回数)は、1回の出産あたりです。分割利用も可能です。
利用時間を短縮されたり、食事回数を減らしても料金は変わりません。

多胎児の別途、加算はありません。
日数カウントは、1泊2日の利用で2日分、2泊3日の利用で3日分、1泊2日を2回利用で4日分となります。

ショートステイをご利用の方は、衣類などのレンタルを770円/日(退院日は不要)をご用意しております。
詳しいレンタル物品については、ページ下部にございます 産後ケアご利用時の持ちもの の項目をご覧ください。

大阪市産後ケア委託事業利用時の手続き

1

保健福祉センターへ相談

  • 保健師が面談し、体調やご家族の状況をお伺いします
  • 審査結果について、「利用承認通知書」または「不承認通知書」を郵送などで送付します

申請期限は妊娠8か月以降からサービスの利用を希望する日の2週間前までです。

2

当院への利用申し込み

「利用承認通知書」が届きましたら「産後ケアWEB予約」の入力を行い、予約を行います。

大切なお知らせ

予約ルールが変更となりました。
今後はご利用希望日の4週間前から予約が可能となります。
また、今までご出産の前・後を問わずご予約を受け付けておりましたが、
出産後の方のみ予約をお取りさせていただくこととなりました。
出産前の仮予約はできませんので、ご了承ください。
予約状況については、今後Instagramにて投稿開始予定となっております。

  • ご利用希望日の4週間前より予約受付を開始します。
    詳しくはこちらをご覧ください。
  • 順次、土・日・祝からの利用開始が可能となっております。
    予約フォーム入力後、折り返しご連絡いたしますので、お悩みの方もまずはお気軽にご相談ください。
  • 折り返しのご連絡は、基本的に平日のみとなっております。
    お休みの間のご予約につきましては日程確定が遅れる場合もございますので、お早目のご予約をお願いいたします。
    遅くともご利用希望日の4日前までにはお申し込みください。
  • やむを得ずキャンセル・変更する場合は、利用希望日の前々日(閉院日を除く)の17時までに下記の通りご依頼下さい。

    ① キャンセルの場合

    ② 変更の場合

    上記①にて申し込み済のご予約をキャンセル後、再度「産後ケアWEB予約」よりご予約をお願いします。

     
3

産後ケアの利用

利用時に「利用承認通知書」を必ず持参ください

大阪市産後ケア事業でのご利用中は、基本的に母児同室で過ごしていただき、育児に対する不安や育児技術獲得に向けたお手伝いをさせていただきます。休息目的の場合は一時的にお預かりすることも可能ですので、お声かけ下さい。
また、お産や有事の際には、赤ちゃんのお預かりが難しくなることもございます。その際はご協力のほどよろしくお願いいたします。

4

産後ケア利用後

  • 利用料金のお支払い
  • アンケートの記入

ご利用上の注意
利用承認された利用期間や利用可能日(回)数を超えて利用した場合は、全額自己負担での利用となります。


大阪市ホームページ「産後ケア事業」ページ

詳しくは二次元コードより大阪市ホームページ「産後ケア事業」ページをご確認ください
https://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/0000370578.html

吹田市産後ケア委託事業での産後ケアご利用について

吹田市産後ケア委託事業

2024年10月より吹田市産後ケア事業の委託事業者(日帰りのみ)となりました。
ご利用には、吹田市への利用申請と当院産後ケアWEB予約が必要です。

詳細は、『吹田市産後ケア委託事業 産後ケアのご案内』を参照ください

大切なお知らせ

水曜日・木曜日の産後ケア予約を再開することとなりました。
状況により予約をお取りできない場合もあるため、予約の可否につきましては、
1週間前にInstagramにてお知らせいたします。

対象者

  • 産後4か月未満のママと赤ちゃん(上のお子さんと一緒にご利用いただくことはできません)
  • 他施設で出産された方もご利用いただけます
  • 以下の場合はご利用いただけません
    ママ・赤ちゃんの一方でも感染症疾患がある方、ママ・赤ちゃんの一方でも入院治療・医療介入が必要な方

ケア内容

  • 母乳育児のサポート
  • 育児相談
  • ママ・赤ちゃんのケア
  • 育児技術の指導
  • 授乳相談・指導
  • ママの心身の休息

※医師の診察・お薬の処方はできません

ご利用料金

デイサービス型(日帰り)
利用時間 1日(2食) 10:00~
最大19:00まで
利用料 課税世帯
1,500円
非課税世帯・生活保護世帯
900円
利用日数 通算7日まで

利用日数上限(回数)は、1回の出産あたりです。分割利用も可能です。
利用時間を短縮されたり、食事回数を減らしても料金は変わりません。
多胎児の別途、加算はありません。
キャンセルまたは変更の場合、利用予定日の2営業日前の午後5時までには連絡をお願い致します。キャンセル時は市から確認の連絡が入ることがあります。

初回サービス利用までの流れ

吹田市産後ケア事業利用申請方法については、チラシの2枚目を参照ください。

自費での宿泊型産後ケア

対象の方

  • 産後4か月未満のママと赤ちゃんが対象です(上のお子さんと一緒にご利用いただくことはできません)
  • 他施設で出産された方もご利用いただけます
  • かぜなど、感染症の症状がある方はご利用いただけません。
    また、産後ケア中に同様の症状が出現した場合、産後ケアを中止させていただく場合がございますので予めご了承ください。
    ※ご家族、上のお子さんに症状がある場合もご利用いただけない可能性があります。
    予約後、判断に困るような症状がございましたら、ご連絡いただきますようお願い申し上げます。

利用料金

1日あたり(食事代を含む) 1日あたり32,450円(税込)
(1泊2日64,900円(税込))
多胎の場合、2人目から加算あり
使用する病室 4人部屋・個室(室料負担あり)
※選択いただけます

※滞在日数の制限はございません

WEB予約

お部屋のご紹介

個室と4床室をお選びいただけます。
※大阪市/吹田市産後ケア委託事業でのご利用の方は、個室はお選びいただけません。

個室

個室

  • 室内にトイレ、ソファ、洗面台、ケトルがございます。
  • 個室をご希望の方は別途2万円 × (日数分)が必要となります。
4床室

4床室

  • すべて窓側となっております。
  • トイレと洗面台は共同となっております。

※個室・4床室ともに冷蔵庫、タブレット、Wi-Fiをご使用いただけます。

お食事

朝食 昼食 おやつ 夕食

持ち物

  • ご自宅に届いた利用登録承認通知書
  • 健康保険
  • 親子手帳
  • マスク(感染対策のため、院内ではマスクの着用をお願いいたします)
ママの持ち物 パジャマ、下着、タオルバスタオル
洗面用具(シャンプー、リンス、ボディソープ、クレンジング、化粧水
衛生用品(歯ブラシ、生理用ナプキン、母乳パッド産褥パッド
赤ちゃんの持ち物 おむつおしりふきガーゼハンカチベビー服哺乳瓶
※ミルクの持ち込みはできません

※ご利用時に必要なものは当院で準備しているものもごさいますので、ご利用の際のお荷物を少なくすることができます。

  • 病院で過ごされる際に使用されるおむつ・タオルなど、青字で記載されているものは、病院でご用意しております。
    また、ご自身のものを持参いただき、使用することもできます。
  • オレンジ色の字で記載した入院中のパジャマ、ベビー服、ガーゼハンカチなどは、レンタルをご利用いただけます。
    費用は770円/日となっております。単品でご利用もご相談可能です。
  • ショートステイ初回ご利用の方のみ、セリシャススキントライアルセット(洗顔ソープ、化粧水、美容液、クリーム)をお渡しいたします。