menu インスタグラム YOUTUBE
ご予約はこちら
医誠会国際総合病院 産科特設サイト 医誠会国際総合病院 産科特設サイト 産科コラム

産科コラム

ブライダルチェック

ブライダルチェック

初めまして、医誠会国際総合病院 産婦人科 井上 格と申します。本日はブライダルチェックついて役立つ情報をお伝えします。

妊娠にお気づきになられてから産婦人科を受診なさる方が多いのですが、最近では健康意識も高まり、結婚前にブライダルチェックを受ける方々もいらっしゃいます。 これは妊娠前にご自身の体に産婦人科的な異常がないか検査するものです。
具体的には子宮頚癌検査、子宮筋腫の有無や場所や大きさ、卵巣腫瘍の有無、性病検査(クラミジア、淋菌、梅毒など)、乳癌検診などがあげられます。 必要に応じて、早期に治療をすることで安心して妊娠に臨むための準備ができます。

近年は高齢妊娠の方も増えていますので、内科的な基礎疾患がないか、またどのような治療を受けているのか現在の病状を確認しておくのも大切です。
甲状腺疾患、糖尿病などの耐糖能異常、高血圧、腎炎、膠原病、腸の炎症性疾患などは外来診療をしている中でも比較的よくお目にかかることが多いですね。 妊娠そのものは身体に負担を与えますので、基礎疾患が不安定な状態で妊娠すると、これらの基礎新患の増悪を招いたり、妊娠の継続が困難となることがあります。 内科医師とよくご相談のうえ、計画的に妊娠することが必要となります。

ブライダルチェック

また見落とされがちなのが歯疾、いわゆる虫歯ですね。歯疾は早産の原因になりえますし、産後は育児等でなかなか治療の時間がもてない事もありますよね。 これも妊娠前に治療を終えておくのが良いと思います。

また、風疹などのウイルスへの免疫があるかご本人とパートナーも含めて妊娠前に確認しておくことも大切です。 妊娠中の風疹感染は赤ちゃんの眼や耳の障害や心臓の奇形の原因になると言われています。 風疹ワクチンは妊娠中に接種できませんので、必要に応じて接種することが推奨されています。

ブライダルチェック

私たち医誠会国際総合病院では全4コースのブライダルチェックを設けています。ご自身と産まれてくる赤ちゃんのためにこれらの検査を積極的に推奨しています。 あなたの周りの大切なご友人や親戚の方にもご紹介いただくことで、妊娠前の健康管理の大切さを共有できます。

コラム一覧