心房細動など脈が速くなる不整脈

その他の脈が
速くなる不整脈
(頻脈性不整脈)

心室細動(VF)

*VF=Ventricular Fibrillation

心室細動とは、反乱社員が原因で心室がけいれんを起こしたようになる不整脈です。血液を全身に送れなくなるため、発生後まもなく意識がなくなり、心臓突然死をまねく原因となります。

心室細動の原因は

  • 心筋梗塞に伴う2 次的なもの
  • 家族性・特発性
    (ブルガダ症候群、心筋症など)

があります。

心室細動(VF)

治療

ICD(植込み型除細動器)の植込み
心室細動の原因に応じて、ICD を植え込む治療がガイドラインで推奨されています。
ICDは不整脈自体を予防するわけではありませんが、不整脈が起こった際には自動的に感知し、電気ショックを行い不整脈を止めます。
抗不整脈薬
アブレーション
心室細動の中でも、心室性期外収縮をきっかけに心室細動が起こる場合はアブレーションの対象となります。心室性期外収縮の起源となる細胞に熱を加えて、不整脈を起こりにくくします。